眼科は各病院の形態によって異なりますが、おおまかには外来だけの病院と入院や手術が可能な病院とに分けられます。
看護師の仕事としては、どちらも治療の補助やカルテの準備などの基本的な業務は変わりませんが、外来では検査の担当やサポート、点眼や目の洗浄などがあり、他には視力矯正のサポートなどが挙げられます。
眼科特有の知識や機器を扱う技術などが求められるため、専門知識を高めることが可能です。
パソコンやスマホの普及に伴い、目に違和感を覚える方や視力が低下した方が増加しており、眼科を受診する方が増えていますので、需要のある職種に分類できるでしょう。
そして、入院や手術ができる病院での仕事は手術の準備やサポート、患者への説明や経過観察などを行います。
また、手術によっては目を開けることができなかったり、視力に慣れていない患者もいますので、その方達の服薬指導や食事のサポートなどの生活介助を行うこともあります。
なお、眼科の手術は病院にもよりますが手術時間が比較的短いため件数が多く、手術は主に顕微鏡下で行われますが、切開を伴う手術を行う病院も存在します。
眼科の看護師の仕事は、ある程度の専門的な知識は必要ですが視能訓練士の資格を取得することによってスキルアップをすることもできるでしょう。
視能訓練士の資格は国家資格であるため、取得するには養成施設や養成課程のある大学を卒業する必要があります。
目を酷使する機会が多い現代では視能訓練士の需要は高まりつつあることから、資格取得を目指す人も増えてくることでしょう。